おいしいものがたくさんある台湾。今回は、そんな台湾グルメの中から、もちっと弾力のあるものを集めてご紹介したいと思います。しょっぱいおかず系から甘いスイーツ系まで、もちもち食感の美食がたくさんあるので、さっそく見ていきましょう!
(おかず)
□蛋餅
(dan4 bing3)
もちもちの薄い生地に具材を包んで食べる、中華風のクレープです。台湾の朝食メニューの定番として人気があります。
□刀削麵
(dao1 xiao1 mian4)
小麦粉の生地を包丁で削って作られる、うどんのような太い麺です。ジャージャー麺やサンラータン麺、牛肉麺など、バリエーションは様々。
□筒仔米糕
tong3 zi3 (mi3 gao1)
竹筒に入れて蒸したおこわです。味付けはシンプルな醤油味ですが、食感と香りが特徴的。
(スイーツ)
□地瓜球
(di4 gua1 qiu2)
サツマイモから作った生地を、丸めて揚げたお菓子です。夜市グルメとして大人気。中が空洞になっているので、重さはなくパクパクと食べられます。
□芋圓
(yu4 yuan2)
タロイモから作ったお団子です。豆花やかき氷のトッピングとして食べられています。タロイモのほか、サツマイモやカボチャが使われることも。
□粉粿
(fen3 guo3)
わらび餅に似たお菓子で、サツマイモ粉や片栗粉から作られます。台湾語での発音はフングイです。そのまま蜜をかけて食べることもありますが、ドリンクや豆花のトッピングとして使うのが一般的。
いかがでしたか?
台湾で「もちもち食感」といえばタピオカが一番有名ですが、ぜひそのほかのものにもチャレンジしてみてくださいね!
台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?


