今日から使える台湾華語

大根餅は朝ご飯の定番!

台湾の朝ごはんの定番大根餅を知っていますか?

中国語で「蘿蔔糕」とよばれるものです。

これは主に米粉や餅米、大根粉を水で練って、四角くして蒸して揚げ焼きしたものです。

外側は焼き目がついてぱりっとしていて、内側はもちもちの食感で優しい味を楽しむことができます。

蘿蔔糕には醬油膏という甘めのとろとろとした醤油をかけて食べることが一般的です。

具材として生地と一緒に細かく切ったエビやお肉、野菜などが練り込まれています。

お店によって具材も異なるため、いろいろなお店で蘿蔔糕の食べ比べをしてみても面白いですね。

台湾では主に朝ごはん屋さんで手軽に買える蘿蔔糕ですが、日本でも楽しむことができます。

台湾でも有名な小籠包が美味しいレストラン

、「鼎泰豐」は日本全国各地にあります。

なんと鼎泰豐のメニューの中にも蘿蔔糕があります。

日本にいながら本格的な台湾の味を楽しむことができるのでおすすめです。

もし近くに鼎泰豐がない場合は輸入食品店でも蘿蔔糕の元を売っているので、自宅でも台湾式朝ご飯を楽しむことができますよ。

ぜひ一度台湾の大根餅、「蘿蔔糕」を食べてみてくださいね。

 

⭐︎今日の台湾華語⭐︎

レシピ

食譜 shí pǔ

レストラン

餐廳 cān tīng

 

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 盛大で賑やか台湾版お盆のお墓参り

  2. 身体に良い八宝茶ってどんなもの?

  3. 台湾のレシートは宝くじ!?

  4. 台湾のスポーツ飲料って何があるの?

  5. 台湾に行ったら必ず食べたい!人気の定番お米料理

  6. 願い事が叶う場所に行こう!

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20