日本とは全然違った!台湾のお墓参り

盛大で賑やか台湾版お盆のお墓参り

清明節最大のイベント、「サムー(掃墓)」が終了したばかりなので、お話したいと思います。サムーとは簡単に日本で言うと、お盆、お墓参りを指します。
旅行や観光で遊びに来る人、仕事で駐在されている方には馴染みが薄いと思います。また、日本で紹介される事がまだ少なく、知らない方も多いかもしれません。
基本的に暗いイメージが持たれやすい言葉、節句ですが、実際に参加するとその差に度肝を抜かれます。                                                                             日本の様な墓参りの重々しさは無く、それしか知らない私達では全く想像もつかない、賑やかで、明るく、ワイワイと親戚、家族、大勢で故人との時間をしっかり掛けるのが台湾スタイル。最近筆者が密かに楽しみにしている行事の1つ。
毎年4月に行われるのですが、開催日は旧暦で決まります。その年ごとに違う日なのも面白いポイント。                                                                私の家では地域が管轄する共同の、小規模のお寺、廟で行います。個人のお墓タイプは写真や記事で見る程度しか知りませんが、行う作業も異なると思います。
このサムー、お供え物が非常に多く、自宅を出る時から大変な大仕事。複数のビニール袋の果物、お餅、お酒、会場で使うお皿や鶏肉料理など・・・種類豊富。
お盆参りで大量のお供え物を見た日本人はきっと圧倒されるはず。
3月に済ませるのですが、1か月前でもサムーに訪れる人は多く、お供えエリアはいつも人でいっぱい。皆さんどのお家も、この日はどっさりお供えを持参します。
他のテーブルにそれらが並ぶ様子を観察、拝見するのは非常に興味深いです。台湾独特の文化や風習に触れ、体感できる貴重な日です。

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. コンビニで使える中国語!

  2. 台湾での朝ご飯はちまきで決定!

  3. 「老婆」や「先生」は誰を指す言葉?同じ漢字でも中国語では意味が変わる要注意単語

  4. 台湾のビーチリゾート墾丁の隣!城跡の残るレトロな街「恒春」を歩こう

  5. 夏に定番の綠豆湯を食べてみよう!

  6. 台南のドラマ撮影人気観光スポット

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20