台湾華語・中国語

「子」という字の成り立ちの物語!台湾の子供向け動画で中国語を学ぼう!

以前の記事では、中国語学習に使える台湾の子供向けYouTubeチャンネルをご紹介しました。その中のひとつ「中華語文知識庫」は、中国語の単語や漢字の成り立ちを、やさしく可愛らしい雰囲気で紹介するチャンネルです。今回は、「子」という字の語源の動画について、セリフの日本語訳をまとめました。動画を見ながら参考にしてみてくださいね!

◇◇◇

ハロー!漢仔、今日はどんな漢字を紹介してくれるの?
※漢仔(han4 zai3)はキャラクターの名前

わぁ、可愛い「小さな漢仔」だね!
漢仔はいったい何が言いたいのかな?

これは小さな子供のように見えるけど…
これは子供の「子」という字か!

甲骨文字の子という字の
下半身は両足を揃えているみたい
大きな頭と両腕だけが見える
まだ一人では動けない赤ちゃんだ!

「甲骨文字」は、3000年ほど前に亀の甲羅や動物の骨に刻まれた文字のこと
中国で今のところ見つかっている最古の文字だよ

そのあと時代が進むにつれて、使われる字体はいくらか変わっていったんだ
これは、「金文体」「てん書体」「れい書体」「かい書体」での子の字だよ

子という字からはこんな連想もできる…

人が子供を負ぶっている
これは保護の保だよ

懷孕(日本語では懐妊)の孕は
お母さんのお腹に赤ちゃんが入っているみたいだね

漢仔、ありがとう
また今度会おうね、バイバイ!

◇◇◇

いかがでしたか?
ところどころ難しい単語もありますが、イラストと一緒に見ることで、あまり気にせずニュアンスが感じ取れると思います。

 

 

 

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 2023年版!台湾での生活費を大公開!

  2. 中国語学習者におすすめ!『台湾人』によるPodcast厳選3選①!

  3. 皮蛋ってどんな食べ物?

  4. 台湾に行ったら必ず食べたい!人気の定番麺料理

  5. 【台湾でお得にお買い物!】超重要な中国語を解説!

  6. 外国人観光客2人で台湾高速鉄道乗車で1人無料キャンペーン

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20