今日から使える台湾華語

疲れ目に効く枸杞茶を飲もう!

最近疲れ目が気になる人!
今回おすすめしたいのは枸杞茶【Gǒuqǐ chá】です。

今回はそんな枸杞茶についてご紹介します。

枸杞(くこ)ってなんだ?って思っている方もいるかと思いますが、きづか気づかないうちに目にしていることが多いのではないでしょうか。

杏仁豆腐【Xìngrén dòufu】の上に乗っているあの赤いもの。
あれが枸杞の実です。

実は枸杞はいろんな料理に使われていて、スープや白菜の炒め物、お粥【稀飯:Xīfàn / 粥:Zhōu】などにも入っています。

そんな枸杞の効能は
『肝・腎を養い、視力を良くする。』
と言われています。

そのため、明目には枸杞!なのです。
※明目【Míng mù】→目を明るくする。→目をよく見えるようにする。

日本にはないような独特な味なので、人によっては飲み慣れるまでは気になるかもしれませんが、
身体にいいんだと思いながら飲み続けるとだんだん慣れてきます。

疲れ目が気になる方はぜひ枸杞茶を飲んでみてください!

☆今日の台湾華語☆

① 枸杞茶【Gǒuqǐ chá】

② 杏仁豆腐【Xìngrén dòufu】

③ お粥【稀飯:Xīfàn / 粥:Zhōu】

④ 明目【Míng mù】

☆日常会話で使いたい台湾華語☆
台風が上陸した。
【台風上陸了。:Táifēng shànglùle.】

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 【新北市】新北歡樂耶誕城

  2. 中国語文法「難怪」の使い方

  3. 中正紀念堂はみんなの憩いの場!

  4. 台湾で売っている自然の顔って一体どんなもの?

  5. 台湾で2番目に高い85タワーってどんな所?

  6. 知っていれば台湾通!台湾のスーパー「楓康超市」

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20