台湾の日常

台湾到着後すぐに買える!台湾の人気No.1パイナップルケーキ

台湾で数々の賞を受賞してきた「佳德糕餅」の人気パイナップルケーキ。
店舗は台北の本店1店舗のみ(住所:台北市松山区南京東路五段88号)ということもあって、
毎日多くの行列ができることでも知られています。

実は2024年3月現在、佳德糕餅のパイナップルケーキは、
日本から桃園空港第1ターミナル到着後のB1階セブンイレブンで購入することができます。
桃園空港第1ターミナルB1は、桃園空港から各地に行くバスの切符売り場やバス乗り場があるエリアです。
このセブンイレブンでは、佳德糕餅のパイナップルケーキ以外にも、
台中の名産品である太陽餅や奇美(CHIMEI)のパイナップルケーキなどの人気お土産品もあります。

佳德糕餅のパイナップルケーキは、12個入り570元(約2700円)と
台北の本店よりも価格は高く設定されています。
本店で行列に並ぶ手間を省きたい!という方はぜひこちらで買ってみてくださいね!

☆今日の台湾華語☆
パイナップルケーキ
鳳梨酥 fèng lí sū

空港
機場 jī chǎng

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台湾ではご飯が残ったら持ち帰りができる!「持ち帰りしたいです」を中国語で言ってみよう

  2. 飲茶で使える中国語フレーズ!「中身は海鮮ですか?」「これはデザート?それともおかず?」

  3. 龍から入って虎から出る!高雄の観光スポット「龍虎塔」って何?

  4. 台湾でカードやスマホ決済はどれくらい使える?台湾のキャッシュレス事情を解説!

  5. パパイヤミルクを飲もう

  6. 台湾にしかない?!博物館へ行ってみよう~宜蘭の旅

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20