台湾の外食文化

台湾ではご飯が残ったら持ち帰りができる!「持ち帰りしたいです」を中国語で言ってみよう

おいしいものがたくさんある台湾、旅行中はあれこれ色々食べてみたくなりますよね。でも、日中つい食べ過ぎて、楽しみに調べておいた夕食が食べきれない…ということも。

そんな時は、店員さんに料理の持ち帰りができるか聞いてみましょう!

日本では衛生の観点から、持ち帰りを禁止しているお店が殆どですよね。そのため、自分の食べられる量を注文して完食するというのが、一般的な価値観だと思います。
でも、ところ変われば常識も変わるもの。台湾では、「食べたいものを注文して、残ったものは持ち帰る」というのが、特にマナー違反になりません。持ち帰り不可のお店もあるものの、多くのお店で持ち帰りが可能です。

もちろん、衛生面は自己責任となるので、しっかり気を付ける必要があります。ホテルに着いたら冷蔵庫に入れて、なるべく早めに食べること、部屋に電子レンジがあれば再加熱することがおすすめです。

最後に、持ち帰りをするときに使える簡単な中国語をご紹介します。

□可以打包嗎?
(ke3 yi3 da3 bao1 ma)
→持ち帰りはできますか?
□我要打包
(wo3 yao4 da3 bao1)
→持ち帰りしたいです
「不好意思(すみません)」などと店員さんを呼び、このフレーズを使ってみましょう。持ち帰りができる場合は、ビニール袋や容器を持って来てもらえますよ!

 

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 大人気の火鍋屋さん【三媽臭臭鍋】に行ってみよう!

  2. 美容院で使える中国語を紹介!

  3. 台湾では健康志向の方が多い⁉

  4. 飲茶で使える中国語フレーズ!「中身は海鮮ですか?」「これはデザート?それともおかず?」

  5. 2/13~日本のファミマで「台湾カステラ」発売開始!

  6. 台湾の朝マック!ベーグルが食べれちゃう?!

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20