ドリンクスタンド

台湾の飲み物「緑茶」

皆さんは台湾で緑茶を購入したことがありますか。台湾の緑茶は日本の緑茶と少し違います。
味はジャスミンティーを少し苦くしたような味です。
また、台湾の親は無糖で頼まなかったら基本的には砂糖が加えられたものになっています。
台湾で日本式の緑茶が飲みたくなったら、日本の飲料ブランドのお茶を購入するか、「日式綠茶,無糖」と書かれたお茶を購入すればいいです。
しかし、台湾に住んでいると台湾式の緑茶がとてもおいしく感じるようになる人がほとんどな気がします。
とくに「奶綠」と呼ばれる緑茶のミルクティーは絶品です。華やかな風味にお茶特有の苦み、そして牛乳によるまろやかな味わいは台湾以外では楽しめないのではないでしょうか。台湾にはたくさんのドリンクスタンドがあります。
チェーン店はもちろんのこと、個人経営の店も数多くあり、この緑茶ミルクティーにタピオカやナタデココなどを加えるととてもおいしいです。観光の時にはぜひ色んなドリンクスタンドで緑茶や緑茶ミルクティーを頼んでみてください。
熱い台湾の気候にピッタリですよ。

【中国語】
日式 rì shì 日本式の、和風の
綠茶 lǜ chá 緑茶(ほとんどは台湾茶の緑茶を指す)
奶綠 nǎi lǜ 緑茶ミルクティー

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台湾の夜市を楽しむための注意点!

  2. 台湾のドリンクスタンドで使える中国語!自分好みの甘さを選んで注文しよう

  3. 何でも料理が出来る優れモノの台湾家電

  4. 台湾の燒烤

  5. 台湾の隠れた小吃【筒仔米糕】をご紹介!

  6. 蚵仔煎ってどんな台湾グルメ!?

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20