今日から使える台湾華語

台湾のおでんって日本のと何が違うの?

おでん【黑輪:Hēi lún】と聞くと、冬によくコンビニで見かけるおでんを想像する人も少なくないはずです。

では台湾で食べられているおでんは日本のものとどう違うのでしょうか。

今回は台湾のおでんをご紹介します。

台湾にももちろん日本で売られているようなおでんもあります。

屋台で売られているおでんにはだいこんやはんぺんなど馴染み深いものから米血糕【Mǐ xuè gāo】や魚丸【Yú wán】など台湾ならではのものまであります。

米血糕とは豚やなどの血をお米に混ぜて固めたお餅のようなものです。
血と書いてありますが、全然生臭さはなく食べやすいものとなってます。

台湾ではおでんを醬油ベースの甘いタレにつけて食べるのが一般的です。
辛いタレやカラシなどもあるのでお好みで色んなものを試してみてください。

そしてそんな屋台でよく食べられているのが大腸包小腸【Dàcháng bāo xiǎocháng】です。

※「大腸」というのは、ご飯を腸詰めにしたもので、「小腸」というのが香腸のことです。

おでんが売られているところではだいたい一緒に売られている印象があります。

日本とは違ったものもある台湾のおでん、ぜひとも食べてみてください!

☆今日の台湾華語☆

① おでん【黑輪:Hēi lún (中国語読み)
         Oo-lián(台湾語読み)】

② 米血糕【Mǐ xuè gāo】

③ 魚丸【Yú wán】

④ 大腸包小腸【Dàcháng bāo xiǎocháng】

☆日常会話で使いたい台湾華語☆
ちょっとお待ちください。
【請等一下。:Qǐng děng yīxià.】

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台北から日帰りで行ける!景色と海鮮グルメが楽しめる港町「基隆」

  2. 台湾の大学の食堂を覗いてみよう

  3. 秋の大イベント、中秋節について

  4. 2月28日は台湾の平和記念日

  5. おすすめ!台湾製造のMIT商品をご紹介

  6. 中国語講座◎超便利な漢字【打】

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20