台湾中国語教室C-Tutor
台湾現地スタッフよりリアルな台湾をお届け
日本人向けに中国語の学習のコツなど満載
新しい発見・学習を楽しくするコンテンツ
12月も後半に入り、台湾も冬らしいお天気になっています。台湾旅行というと、トロピカルフルーツやかき氷が人気ですが、冬にこそ食べたいアツアツでおいしい…
続きを読む
美食の宝庫として有名な台湾では、高級レストランからローカル食堂、道端の屋台まで、おいしいものがたくさんあります。今回は、その中でも「麺料理」にフォ…
この間の12月21日土曜日は、二十四節気の一つ「冬至」でした。冬至は一年のうちで一番日が短くなる日。冬至を境に日照時間が増加に転じるため、まだ寒さは厳…
夏場の暑さが厳しいために、ドリンク類が好まれる台湾。タピオカミルクティーやフルーツティーは日本でも人気ですが、中には一風変わったちょっとクセの強い…
皆さんは大腸包小腸という食べ物を食べたことがありますか?これは台湾のホットドッグとよばれる食べ物です。夜市では必ず売ってある食べ物で、夜以外にも屋…
この果物は何か分かりますか?今の季節、台湾でもたくさん売っている果物のひとつ、パパイヤです。写真のパパイヤは平均くらいの大きさですが、1.5キロ程あり…