台湾中国語教室C-Tutor
台湾現地スタッフよりリアルな台湾をお届け
日本人向けに中国語の学習のコツなど満載
新しい発見・学習を楽しくするコンテンツ
夜市をはじめ、観光地やちょっとした路地裏など、とにかく屋台がたくさんある台湾。小腹が空いたときはいつでも、屋台で「小吃(xiao3 chi1)=軽食」を食べる…
続きを読む
美食で有名な台湾は、駅ビルのきれいなレストランから、路地裏の小さな食堂まで、おいしいお店がいっぱい。ガイドブックにないお店は敷居が高く感じますが、…
日本ではバレンタインと聞くと女性から男性へチョコレートを贈るイメージがあると思います。ですが台湾では2月14日は男性から女性にプレゼントを贈るようです…
以前の記事では台湾のドリンクスタンドの注文の流れと簡単なフレーズをご紹介しました。今回はもう少し踏み込んで、砂糖の量を伝える表現を詳しく見ていきま…
台湾式のマカロンと日本にあるフランスのマカロンは何が違うのでしょうか?台湾には台式馬卡龍という台湾式マカロンがあります。味も食感もフランスのマカロ…
台湾では、日本のカレーが人気です。日本でよく食べられているカレーは中国語で日式咖哩 rì shì gā lǐ と呼ばれます。日式 rì shì とは「日本風の」という意…