台湾の日常

台湾の蔥油餅、どんなフレーバーがあるの?

夜市などでよく見られる「蔥油餅(cōng yóu bǐng)」を知っていますか?
小麦粉で作った生地にネギを入れ、大量の油で揚げ焼きのようにして作る食べ物です。
焼きたては、薄い層が重なっており、パイのような構造になっていて、サクサク食感。
素朴な味わいながらも、ちょっと小腹が空いた時に食べたくなる台灣小吃です。
本日は、台湾の夜市で見つけた蔥油餅に様々なフレーバーがあったので、
中国語でどのように言うか学習しましょう!

◎原味(yuán wèi):オリジナル
◎胡椒(hú jiāo):コショウ
◎辣味(là wèi):スパイシー
◎芥末(jièmò):わさび
◎咖哩 (gā lí):カレー
◎起司(qǐ sī):チーズ
◎蒜味(suàn wèi):ガーリック
◎雞汁(jī zhī):チキンパウダー

夜市に行った際は、是非色々な味を試してお気に入りの味を見つけてくださいね!

☆今日の台湾華語☆
蔥油餅
蔥油餅 cōng yóu bǐng

フレーバー
口味 kǒu wèi

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. スタバは台湾に進出して25周年!

  2. 台湾の街の看板で見かける中国語!「小心」「沖水」ってどんな意味?

  3. 台湾の飲食店で使える中国語!お会計時に便利なフレーズ編

  4. パソコンの隣に置くお菓子?

  5. 台湾で一番大きな湖、日月潭へ行ってみよう

  6. 台湾からもできる!石川県能登半島地震への募金

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20