台湾の日常

台湾には日本のキャラクター商品が溢れてる!

台湾のコンビニやスーパーでは、日本のキャラクター商品をたくさん見かけます。
特にポケモンは今でも根強い人気で、
台湾のお菓子や生活用品などのパッケージで多く使われています。
本日は、中国語で日本のキャラクターをどのように言うか見てみましょう!

◎ポムポムプリン:布丁狗(bù dīng gǒu)
布丁は、食べ物のプリンの意味です。

◎マリオ:瑪利歐(mǎ lì ōu)

◎ピカチュウ:皮卡丘(pí kǎ qiū)

◎ちびまる子ちゃん:櫻桃小丸子(yīng táo xiǎo wán zi)
樱桃は、さくらんぼの意味です。

◎クレヨンしんちゃん:蠟筆小新(là bǐ xiǎo xīn)

◎ドラえもん:哆啦A夢(duō la A mèng)

日本のアニメや漫画は、海外でも非常に人気で、
台湾にはアニメ・コミック・ゲーム関連商品の販売チェーン店であるアニメイトもありますよ!
台湾に来た際は、日本のキャラクター商品があるか探してみてくださいね!

☆今日の台湾華語☆
アニメ
動畫 dòng huà

生活用品
生活用品 shēng huó yòng pǐn

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台湾も新年には初詣!参拝文化の特徴もご紹介

  2. 旅行中の写真撮影で使える中国語!「写真を撮ってもらえますか?」は何ていう?

  3. 中検に合格すると、TOCFLを無料で受験できる!

  4. 台湾では馴染み深い冬瓜茶ってどんな味?

  5. レトロな風景に癒される!阿里山の中腹に広がる小さな九份「奮起湖」

  6. 中国語文法 <不得不〜>

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20