台湾の日常

中国語学習者におすすめ!『台湾人』によるPodcast厳選3選①!

みなさん、Podcastを使ったことはありますか?
インターネット上で音声データを配信するプラットフォームのことで、
無料で利用できることから語学学習者に人気のツールの一つとなっています。
今回は、中国語学習者にお薦めな3つのPodcastをご紹介します!

Learn Mandarin in Mandarin with Huimin
2004年から中国語を教え始めている、台湾人の中国語教師によるPodcastです。
2023年9月現在まで100を超えるエピソードがあります。
各タイトルにはTOCFLのレベルが掲載されており、初心者〜上級者まで自分に合ったレベルを選ぶことができます。
また、概要欄には重要単語の「拼音」と「英語での意味」も掲載されているので、新しい単語を学ぶことが可能です。

Speak Chinese Like A Taiwanese Local
毎週月水金と3回の更新頻度が高いことから、継続して中国語を学ぶことができます。
台湾文化を紹介することも多く、興味がある方にはおすすめのPodcastです。
台湾人のゲストを迎えてインタビュー形式の内容を投稿することもあります。
TOCFLB1レベルあると、内容をほとんど理解することができます。
こちらも、概要欄には重要単語の「拼音」と「英語での意味」が掲載されています。

Learn Taiwanese Mandarin
中級者(TOCFLB1-B2)レベルの中国語学習者を対象としたPodcastで、
2023年9月現在まで80を超える投稿があります。
各エピソードの概要欄には、スクリプトに飛ぶURLが掲載されており、全て無料で見ることができます。
聞き取れなかった単語もすぐに確認できるのがメリットです。
主に生活の中で起こった出来事や、台湾の文化などを紹介しています。

是非Podcast活用して、さらに中国語の能力を伸ばしていきましょう!

☆今日の台湾華語☆
テーマ
主題 zhǔtí

聞く
聽 tīng

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台湾最大規模の夜市を楽しもう!

  2. あなたはいくつわかる?台湾ローカル食堂の中国語メニュークイズ #3

  3. 台湾で足ツボマッサージを体験してみよう!

  4. 日本と台湾の大学は違うの?

  5. 台湾の新年は1月1日ではない!?日本と台湾のお正月の違い

  6. 台湾グルメの麵線をご紹介します!

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20