もう、お店ではずらりと並んでいるものが・・・これは月餅(yuèbǐng)と言われるものです。
食べたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
旧暦8月15日は中秋節(zhǒngqiūjǐe)と言われ、月が最も美しい時期になります。日本でもお月見をしますね。時期は9月中旬あたりで、今年は9月10日です。台湾では9月9日が振替休日となっています。
まだ中秋節まで約1カ月ありますが、既にお店にはたくさんの種類の月餅が売られています。中身は小豆:紅豆(hóngdòu)が主ですが、中に卵餡が入っているものも美味しいです。肉そぼろが入っているものもあります。食べ比べも楽しいです。
台湾では中秋節に行う3つの習慣があります。1つ目は月餅を家族や親戚への贈り物としてプレゼントすることです。月餅は、元々豊作を祝い神様にお供えをする特別な品でしたが、丸い満月に似ていること、家族円満も意味します。
2つ目は、柚子(yòuzi)を食べることです。日本でいう文旦を柚子と言います。なぜなら、中秋月の時期に旬を迎えること、また、柚子は有子(yǒuzi)と発音が似ており、子宝を祈る意味もあるからです。
そして3つ目は、みんなで集まって焼肉パーティーをすることです。焼肉は烤肉(kǎoròu)と言います。なぜかというと、以前、偶然この時期に焼肉のタレの会社の焼肉を食べよう!というCMがはやり、他の会社も揃ってバーベキュー用品や食材を売り出したことから、中秋節の時期に焼肉を食べる習慣が根付いていったようです。台湾ならではのおもしろい習慣です。
❀今日から使える台湾華語❀
①月餅(yuèbǐng)
②中秋節(zhǒngqiūjǐe)
③小豆 紅豆(hóngdòu)
④日本でいう文旦:柚子(yòuzi)
⑤焼肉 烤肉(kǎoròu)