旅先で電車の出発時間を確認したいとき、あなたならどう聞きますか?今日は、台湾で電車や高鐵の「出発時間」を尋ねる時に便利な台湾華語を紹介します。
まず、「幾點(jǐ diǎn)」は「何時ですか?」という意味。時間を聞く時の定番フレーズです。そして、「出發(chū fā)」は「出発する」、「車(chē)」は乗り物を指します。つまり、「幾點出發?」と聞けば、「何時に出発しますか?」となります。
さらに、もう少し丁寧に聞きたいときは、「下一班車幾點出發?(xià yì bān chē jǐ diǎn chū fā)」というフレーズが便利です。「下一班」は「次の便」という意味で、駅で電車を待っているときや時刻表を見ながら確認する時にぴったり。
台湾旅行では、列車の時間を自分で確認できると旅の自由度がぐんとアップします!高鐵でもローカル線でも、使えるシーンは多いので、簡単なフレーズを覚えておくだけでも安心です。ぜひ実際の旅で使ってみてくださいね。
今日の単語(台灣華語)
幾點(jǐ diǎn)= 何時
出發(chū fā)= 出発する
車(chē)= 乗り物(電車など)
下一班(xià yì bān)= 次の便(電車・バスなど)
時間(shí jiān)= 時間
今日の一言会話:
下一班車幾點出發?
(xià yì bān chē jǐ diǎn chū fā)
= 次の電車は何時に出発しますか?
台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?


