台湾華語・中国語

あなたはいくつわかる?台湾ドリンクスタンドの中国語メニュークイズ! #2

お茶や果物が有名で、ドリンクの種類が豊富な台湾。台湾ならではのドリンクを片手に、街歩きをするのは旅の醍醐味ですよね。とはいえ、飲み物の種類が多すぎて、お店であれこれ注文しづらいのも事実。

「色々挑戦したいのに、結局いつも定番のタピオカミルクティーばかり頼んでしまう」
というのはちょっぴりもったいない…
ということで、今日は実際にあるドリンクショップのメニューを使い、クイズ形式で楽しく中国語を学んでいきましょう!

(クイズ)
下の5つはいったいどんな飲み物でしょう?
□蜂蜜檸檬紅茶
□珍珠抹茶拿鐵
□百香綠茶
□招牌奶茶
□焦糖紅茶拿鐵

 

(答え)
□蜂蜜檸檬紅茶
→はちみつレモンティー

□珍珠抹茶拿鐵
→タピオカ入り抹茶ラテ
※拿鐵(na2 tie3)はラテのことを指します。

□百香綠茶
→パッションフルーツ緑茶
※百香はパッションフルーツのこと。

□招牌奶茶
→看板メニューのミルクティー
※招牌は直訳するとお店の看板のことで、メニューの中では「看板メニュー」や「一押し」というニュアンスで使われます。

□焦糖紅茶拿鐵
→キャラメルティーラテ
※焦糖はキャラメルのこと。

いかがでしたか?
ドリンクメニューの中国語を少し知っていれば、日本語表記のないカフェやドリンクスタンドにも、気軽に入ることができるはずです!

 

 

 

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. 台湾のスタバ限定!桜シリーズ発売開始!

  2. 薬局で使える中国語を学ぼう!

  3. 台湾では文旦の季節がやってきた!

  4. 台湾のドリンクスタンドで使える中国語!氷の量を調節して自分好みのドリンクを注文しよう

  5. 台湾の語学学校!一瞬で学生の詳細丸わかり?お勧めサイト

  6. 台湾への旅行や留学に必要な準備は?

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20