台湾の日常

台湾の美食【排骨麵(pái gǔ miàn)】

台湾の屋台で【排骨麵】【排骨飯】といった食べ物を見たことはありますか?
排骨とは、豚のあばら肉に卵と小麦粉の衣をつけて油で揚げたものです。
お肉が非常に柔らかく、一口食べるとホロホロと溶けていくのが特徴。
本日は、排骨に麺を合わせた【排骨麵(pái gǔ miàn)】をご紹介します。

排骨麵の発祥は台湾と言われており、特に台中の豐原で有名な美食です。
見た目はまるで日本のラーメンに衣が厚めのトンカツを載せたようなもの。
ベースとなるスープは、比較的あっさりですが、黒胡椒がしっかり効いていて美味しいです。
お肉の衣にスープがしっかり染みこんでいますよ!
お店によっては、パクチー『香菜(xiāng cài)』がトッピングされている場合があります。
苦手な場合は、「不要香菜(bú yào xiāng cài)」と伝えましょう。

☆今日の台湾華語☆
排骨麵
排骨麵 pái gǔ miàn

パクチー
香菜 xiāng cài

台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?🇹🇼🌟
中国語を習得するための近道は中国語を楽しむことです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ

LINE無料相談 ≫

関連記事

  1. マッサージで使える中国語!「ここが痛いです」「強すぎます」は何ていう?

  2. 2023年 今年の漢字 in 台湾

  3. 台湾に到着したら福袋をGet!

  4. 高雄の「六合夜市」グルメ!おいしい海鮮とフルーツを食べ歩きしよう

  5. 台湾の子供向け動画で中国語を学ぼう!~北風と太陽の物語1~

  6. 高雄の穴場スポットを訪れよう!

オンラインレッスン体験談


https://twitter.com/mzking_tw/status/1475652503593435137?s=20