台湾での新しい出会いは、旅の大きな魅力の一つです。現地の人と会話をするとき、出身地について尋ねることは、お互いのことを知るための良いきっかけになります。今回は、そんな時に使える台湾華語のフレーズと、そこから会話を広げるヒントをご紹介します。
まず、相手の出身地を尋ねる最も基本的なフレーズは、「你是哪裡人?(nǐ shì nǎlǐ rén?)」です。「あなたはどこから来た人ですか?」という意味で、とても自然な表現です。少し丁寧に尋ねたい場合は、「請問您是哪裡人?(qǐngwèn nín shì nǎlǐ rén?)」と「請問」や敬意を表す「您」を付け加えることができます。
相手が答えてくれたら、例えば「我是台北人(wǒ shì tái bèi rén)」(私は台北出身です)のように返してくれるでしょう。そこからさらに会話を広げるチャンスです。「台北のどこですか?」と尋ねるなら、「台北的哪裡?(tái bèi de nǎlǐ?)」と言ってみましょう。もし相手があなたの知らない場所を答えても、心配いりません。「喔,是喔!(ō, shì ō!)」(へえ、そうなんですね!)と相槌を打つだけでも、会話は続きます。
さらに、相手の出身地の特産品や観光スポットについて尋ねるのも良い方法です。例えば、「你們那邊有什麼好吃的?(nǐ men nà biān yǒu shén me hǎo chī de?)」(そちらの方で何か美味しいものはありますか?)と尋ねれば、地元ならではの情報が聞けるかもしれません。このように、相手の出身地をきっかけに会話を広げることで、台湾の文化や人々の暮らしに触れる貴重な経験ができるでしょう。台湾での出会いを大切に、積極的にコミュニケーションを取ってみてくださいね。
台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?


