台湾では環境保護のための法律があらたに定められ、2025年1月から、宿泊施設で使い捨てのアメニティを提供することが禁止となりました。まだ始まったばかりの試みということで、各ホテルの対応状況はまちまちです。フロントで有料アメニティを購入できるホテルもあれば、完全に持参することが前提のホテルもあります。
ホテルによってアメニティの有無は様々ですが、歯ブラシやシャンプーだけでなく、ハンドソープがないという場合も。今回は、せっかくの台湾旅行で急に慌てることがないよう、旅行の前と旅行中にできる対策をご紹介したいと思います。
1 旅行前にやるべきこと
まずは、宿泊予約サイトの説明をよく読んで、有料のアメニティがあるかどうか把握しましょう。ただし、予約サイトの情報更新が間に合っていないケースも多いので、公式情報を100%当てにせず、最新の口コミを併せてチェックするのがおすすめです。
そのうえで、アメニティを現地調達するのであれば、飛行機の到着時間やホテルの立地を確認し、当日無理なく購入できるかどうか考えておくと安心です。
2 旅行中にアメニティを買うには?
アメニティを現地調達する場合は、現地のドラッグストアやバラエティショップに行くのがおすすめです。もちろん、無印良品などで日本の製品を買うこともできますが、台湾ブランドのものを選べば、そのまま自分のお土産にすることができますよ!
3 おすすめのお店
□Watsons(屈臣氏)
□Cosmed(康是美)
□POYA(寶雅)
いかがでしたか?
あらかじめアメニティについて調べておけば、ホテルについて慌てることはありません。ぜひ台湾での滞在を満喫してくださいね!
台湾中国語・華語教室C-Tutorで中国語を一緒に学んでみませんか?


